top of page
検索

モビリティリゾートもてぎ(2023年6月)

  • 執筆者の写真: Akira Onishi
    Akira Onishi
  • 2023年6月30日
  • 読了時間: 3分

モビリティリゾートもてぎに2泊3日、家族で旅行に行きました。東京から車で約3時間少し。小さい子供もいるので、途中SAに2回ほど停まり、ゆっくり行きました。



モビリティリゾートもてぎのウェブサイトより、マップを見ると、サーキット中心に、奥にホテル手前左側にアトラクションやアクティビティ、施設が並んでいる。このエリアで2泊3日、十分楽しめます。


サーキットの奥にある、ホテルの中は綺麗な感じで、ソファや壁紙など、緑が多く、自然の中のホテルといった感じでした。残念ながらホテルには、プールがないのですが、自然豊かなところで、ロビーの広場には絵本がおかれていたり、子連れには過ごしやすかったです。


アトラクションエリアでは、乗り物中心のアトラクションが数多くあったり、もてぎのレース場が見れたり、ホンダの昔の車・バイクのコレクションホールがあったり、大人~子供まで楽しめる場所です。


ホテルの部屋はスーペリアファミリールームに泊まりました。ベッドは広々しており、エキストラも付けてもらえました。

大きな丸鏡が印象的で、全体的に木のつくりとグリーンの壁が自然な空間を作っていました。

部屋には、絵本もおいてありました。絵本好きの子供には嬉しい。

左側に大きな洗面所があり、大きなユニットバスという感じ。個人的にユニットバスは好きじゃないので、気になるところですが、大浴場があったので、子供と一緒にゆっくりお風呂にはいれたのは良い思い出です。

上は、エレベーター前の椅子2脚。綺麗な感じです。


お食事の写真は残念ながらないですが、館内にレストランが1か所のみ。朝食・夕食ともバフェスタイルで、子供向けのメニューもあるので、楽でした。大人向けには、普通のメニューですが、種類は多かったですね。周りに何もないので、我が家は、子供が小さいこともあり、ディナーも2日連続ホテルで過ごしました。(流石に2日が限度でしたね。)


初日は、車移動&夕飯のみでしたが、翌日は、早速遊園地のあるアトラクションエリアへ。マップの通り、ホテルからはサーキットに沿ってぐるっと回る必要があり、恐らく4-5km離れているので、車じゃないと無理ですね。アトラクションエリアの方から、サーキットのメインストリームには無料で入れます。キッチンカーが出ていたので、食べながら観戦も可能。


お昼前に行きましたが、TimeTableにある通り、この後、車のレースがあり、車好きの子供には最高の場所でしたね。


今回のメイン、ツインリンクもてぎの遊園地!

モトレーサー(ミニバイク)は、小学校3年生から乗れて、操作も簡単。自転車さえ乗れれば、誰でも行けます。息子は、何度も挑戦していました。



最終日3日目は、ホンダミュージアムへ。これがなかなか充実していて楽しかった。館内には、往年の車やバイクがびっしり。F1やレースカーの展示もありました。車好きにはたまらないですね。

ホンダと言えば、F1。ロータス・ホンダに、マクラーレン・ホンダ!

写真は、息子が担当したので、歪んだり、切れていたり、微妙な部分が多いですが、ご愛嬌として、ご了承ください。


是非とも、車好き・バイク好きのお子様には、家族全員で楽しめる、お勧めの場所です!


では。



 
 
 

Comments


  • alt.text.label.Instagram

©2023 MKA Advisors K.K.

bottom of page